伏見 寺田屋 月の蔵人 に行ってきました。 更新日:2019年4月11日 公開日:2011年11月13日 京都伏見稲荷・青木の滝お気に入りの場所食べ物、お店 伏見 寺田屋 月の蔵人 に行ってきました。 久しぶりに 伏見 寺田屋に行ってきました。 夕方 6時をまわっていたので、中にもはいれず、 外からの 撮影です。 伏見も 龍馬ブームが去り、やっと静 […] 続きを読む
2011.関西学院同窓会枚方支部でアメリカンフットボール部の武田建先生に会いました 更新日:2019年4月6日 公開日:2011年11月12日 関西学院大学同窓会枚方支部 今日 枚方で 関西学院同窓会 枚方支部 の総会が開催されました。 今回はボクが学生の時、武田先生はアメリカンの監督で アメリカンフットボール部は ほとんど日本一の常勝軍団でした。 でもボクが初めて アメリカンの試合が 京 […] 続きを読む
京都 円徳院 坂本龍馬の墓 更新日:2019年4月10日 公開日:2011年11月6日 オススメお気に入りの場所 京都 円徳院 ねねが住んでいたという円徳院です。 質素ななかにも 華やかさがあります。 院内は撮影禁止なので 写真は外側の庭園だけです。 円徳院の入り […] 続きを読む
2011年 関西学院大学上ヶ原ラグビークラブOBOG会 更新日:2019年4月1日 公開日:2011年11月4日 関西学院大学上ヶ原ラグビーOBOG会 2011年 関西学院大学上ヶ原ラグビークラブOBOG会 本日 関西学院大学上ヶ原ラグビークラブOBOG会が開催されました。 この会の事務局は サポートガードにおいています。 毎年 約300通のハガキを出しています。 だか […] 続きを読む
関西学院大学上ケ原ラグビークラブOBOG会 2011 Youtube 更新日:2019年4月1日 公開日:2011年11月4日 関西学院大学上ヶ原ラグビーOBOG会 関西学院大学上ケ原ラグビークラブOBOG会 2011 youtube 11月5日に開催された 関西学院大学上ケ原ラグビークラブOBOG会 2011の Youtube ができました。 BGM はもちろん 空の翼 です。 続きを読む
映画「魔女の宅急便」 「宅急便」って、クロネコヤマトだけが使える言葉って知っていましたか。 更新日:2020年12月31日 公開日:2011年11月1日 映画未公開 魔女の宅急便 「宅急便」って、クロネコヤマトだけが使える言葉って知っていましたか。 別にクロネコヤマトのPRをするつもりはないけど、 普段 なにげなく使っている「宅急便」も 他の運送会社は使えない、のだそうです。 もとも […] 続きを読む
伏見稲荷パワースポットに行ってきました 更新日:2019年4月18日 公開日:2011年10月29日 京都伏見稲荷・青木の滝 伏見稲荷大社(ふしみいなりたいしゃ)は京都市伏見区にある神社です。 稲荷神を祀る日本全国約4万社の稲荷神社の総本宮らしいです。 稲荷山全体を神域です。 毎年初詣の時期は近畿地方の社寺で最多の参拝者を集め、日本国内第4位で […] 続きを読む
秋は 栗 がおいしい 更新日:2019年4月11日 公開日:2011年10月20日 食べ物、お店 いつのまにか気候も秋らしくなってきました。 秋の味覚の代表的なものの一つといえば栗ですね。 栗は、栗ご飯にするなど調理していただくのも美味しいですが、 やっぱりそのまま皮をむいて食べるのが、栗の味を一番味わ […] 続きを読む
大阪市立高校 創立70周年 記念式典 祝賀会 更新日:2019年4月7日 公開日:2011年10月19日 大阪市立高校同窓会 大阪市立高校 創立70周年 記念式典 祝賀会 ボクはS49年卒の大阪市立高校の卒業生です。 創立津70周年式典に申し込んだら 当初、キャンセル待ちでした。 でも運良く、キャンセルがでて 参加させてもらいまし […] 続きを読む
Youtube 京都 三条から 増地保男展 平安神宮 鴨川へ 更新日:2020年10月1日 公開日:2011年10月1日 寝屋川一中同窓会・増地保男先生個展動画 YouTube 京都 三条から 増地保男展 平安神宮 鴨川へ Youtube 動画 を自分で初めて 作りました Youtube を自分で作りたかったのだけど、 やっとできました。 写真は 先日 京都に行ったときの写真を使いました。 音楽 […] 続きを読む