雨の中伏見稲荷大社に参拝してきました 公開日:2024年5月1日 ブログ京都京都伏見稲荷・青木の滝 5月になりました。 ゴールデンウィークに最中ですが リフォーム屋さんは休めません(笑) 雨の中、伏見稲荷大社に参拝してきました。 青木の滝も雨なのでハイキング客もほとんどいません。 でも青木の滝の竹林には竹の子もあちこち […] 続きを読む
京阪電鉄の寝屋川から枚方市の高架工事が着工されました 公開日:2024年4月25日 ブログオススメ ボクの育った「寝屋川市駅」と今住んでいる「枚方市駅」の間の 高架工事が着工されました。 どのような感じでできるのか知らなかったのですが その「計画プラン」があったのでアップします。 いつも線路を渡るのに苦労 […] 続きを読む
サポートガードの玄関前の「桜」が満開です 公開日:2024年4月8日 ブログお気に入りの場所桜サポートガード 今年も桜の季節になりました。 サポートガードの玄関前の「桜」が満開です。 この桜を見ると 春が来たのだと感じるイイダでした。 続きを読む
4月の伏見稲荷大社は外国人だらけの大盛況です 公開日:2024年4月1日 ブログ京都京都伏見稲荷・青木の滝 4月になったので、毎月の恒例の伏見稲荷大社への参拝にいってきました。 まず青木の滝の竹林です。 天気がいいせいか、ハイキングの外国人がといっぱいすれ違いました。 でも中国人は少ないかな、欧米のひとが多いです(笑) 竹林青 […] 続きを読む
3月になったので雨の中伏見稲荷大社に参拝してきました 公開日:2024年3月6日 ブログ京都京都伏見稲荷・青木の滝 3月5日に雨の中伏見稲荷大社に参拝してきました(笑) 本当はもっと早く行きたけど、打ち合わせが重なりこの日になりました。 京都は冷たい雨でしたの、青木の滝へのハイキングのひとも 1組の外人さんだけでした(笑) なにより寒 […] 続きを読む
大阪市立高校3年7組のクラス同窓会を開催しました.2024.02 更新日:2024年3月1日 公開日:2024年2月25日 ブログ大阪市立高校同窓会 飯田です。 S49年卒の大阪市立高校3年7組のクラス同窓会を開催しました。 学年同窓会の前回開催が2016年ですから8年ぶり、 クラス同窓会は前回2012年ですから12年ぶりです。 コロナがあり間隔が空きましたか、 今回 […] 続きを読む
2月になりましたので伏見稲荷大社に参拝してきました 公開日:2024年2月1日 ブログ京都伏見稲荷・青木の滝 早いもの2月になりました。 月が変わったので恒例の伏見稲荷大社参拝です。 今日は曇天の天気でした。 青木の滝の竹林も人が少ないかったです。 外国人にま会いませんでした(笑) 伏見稲荷大社は集客は完全に復活したようです。 […] 続きを読む
毎年恒例の枚方恵比寿に行ってきました 更新日:2024年2月1日 公開日:2024年1月11日 ブログ恵比寿神社 毎年恒例の枚方恵比寿に行ってきました 今日は恵比寿さんの最後の日です。 毎年の恒例の毎年恒例の枚方恵比寿に行ってきました。 最後の日のせいか毎年より少し人は少ないかな。 商売繁盛の祈願です(笑)   […] 続きを読む
伏見稲荷大社に初詣に参拝してきました 公開日:2024年1月6日 ブログ京都伏見稲荷・青木の滝 2024年になり始めての伏見稲荷大社に初詣に参拝してきました。 正月なので京阪電車でのんびり行きました(笑) 毎月参拝しているのですが1月なのでいつもと違います。 日本人が多いです(笑) でも正月なので人が多いのです。 […] 続きを読む
毎年の恒例の京都亀岡の出雲大神宮に参拝してきました。 公開日:2024年1月5日 ブログ京都旅行飯田のプライベート 2024年になりました。 毎年の恒例の京都亀岡の出雲大神宮に参拝してきました。 30年以上正月はここからです(笑) 30年前は境内に車を止めることができました。 「風水」でブームになってからは100台くらいとめれる駐車場 […] 続きを読む