伏見稲荷大社は人、人、人 更新日:2019年4月15日 公開日:2016年1月4日 京都伏見稲荷・青木の滝 京都の伏見稲荷大社に参拝です。 もう4日だから、人も少なくなっている、と思っていましたが、 甘かったです(笑) 人、人、人です。 本殿はいつもは15秒が 15分かかりました(笑) 千本鳥居も手前から動きません。 Uターン […] 続きを読む
12月です。京都の伏見稲荷に参拝です 更新日:2019年4月16日 公開日:2015年12月4日 京都伏見稲荷・青木の滝 毎月、恒例の京都の伏見稲荷大社に参拝です。 凄い風が吹いていて、とても寒かったです(笑) 参拝客もいつも少ないめでした。 でも、相変わらず外人が多いのです。 竹林も 風で落ち葉が凄いのです。 […] 続きを読む
伏見の竹林 更新日:2019年4月16日 公開日:2015年11月2日 京都伏見稲荷・青木の滝 毎月の恒例の 伏見稲荷参拝のときの散策です。 竹林は常緑ですが 微妙に色が違ってきます。 今まではあまり気がつきませんでした。 ちょっと発見です(笑) & […] 続きを読む
伏見稲荷 11月です。参拝です。 更新日:2019年4月16日 公開日:2015年11月1日 京都伏見稲荷・青木の滝 11月になりましたので、恒例の伏見稲荷へ参拝です。 ちょうど日曜日なので 仏滅ですけど行きました(笑) 天気はくもり空。もうひとつです。 でも歩くにはちょうどいい季節です。 相変わらず外国人だらけです。 混 […] 続きを読む
京都伏見のロングアンドワイディングロード 更新日:2019年4月16日 公開日:2015年10月6日 京都伏見稲荷・青木の滝 伏見稲荷大社から 山の参道にはいると まさしくロングアンドワイディングロードです。 今回は少し涼しくなったので徒歩で目的地の青木の滝まで行きました。 例の千本鳥居をあとにすると、ほとんど人がいなくなります。 […] 続きを読む
京都伏見の竹林です 更新日:2019年4月16日 公開日:2015年10月5日 京都伏見稲荷・青木の滝 毎月 恒例の伏見稲荷です。 今回は京阪電車で徒歩で歩きました。 いつもの竹林もどこか秋の雰囲気があります。 続きを読む
今日は大安吉日なので伏見稲荷大社に行ってきました 更新日:2019年4月16日 公開日:2015年10月4日 京都伏見稲荷・青木の滝 10月になったので 毎月の恒例の伏見稲荷大社に行ってきました。 今日は京阪電車で伏見稲利駅まで乗ってきました。 そこから徒歩です。 歩かないといけません(笑) 相変わらず中国人だらけです(笑) 人気がありますな。 &nb […] 続きを読む
京都伏見の青木の滝の竹林です 更新日:2019年4月16日 公開日:2015年9月4日 京都伏見稲荷・青木の滝 毎月恒例の京都伏見の青木の滝の竹林です。 本当は1日に行きたいのだけど、うまくいきません(笑) 雨の合間の晴れです。 先月にこの竹林の写真が評判よかったので また竹林の写真をアップします。 […] 続きを読む
京都 伏見稲荷に参拝です 更新日:2019年4月16日 公開日:2015年8月12日 京都伏見稲荷・青木の滝 京都 伏見稲荷に参拝です。 毎月の恒例行事 京都の伏見稲荷大社に参拝です。 今月は1日に行けませんでした。 相変わらず 外国人天国の 伏見稲荷です(笑) ボクはあまりに暑いので 本殿だけの参拝 […] 続きを読む
京都伏見の青木の滝 真夏の太陽です 更新日:2019年4月16日 公開日:2015年8月11日 京都伏見稲荷・青木の滝 毎月恒例の京都伏見の青木の滝です。 伏見の竹林を抜けるのですが、1年中 気持ちがいいのです。 日本人だから 竹が好きなのでしょうか。 リフォーム でも 松 竹 梅 のランクで 竹が選ぶのが日本人です(笑) ・・・・関係な […] 続きを読む