4月になったので、毎月の恒例の伏見稲荷大社への参拝にいってきました。
まず青木の滝の竹林です。
天気がいいせいか、ハイキングの外国人がといっぱいすれ違いました。
でも中国人は少ないかな、欧米のひとが多いです(笑)
竹林青々しいのですが、今年はタケノコもまだ出てきていません。
阪神タイガースと一緒でスタートが遅いのです(笑)
さて伏見稲荷大社はヒトヒトだらけです。
凄い混雑です(笑)
当然外国人だらけです(笑)
あまり日本語が聞けません(笑)
商売繁盛を祈願していそいそ帰りました(笑)
枚方のリフォーム会社 『サポートガード』社長の【飯田滋】のプライベートブログ 小学生から大学までや【同窓会】【交流会】はここに掲載されています
				
				
				
			4月になったので、毎月の恒例の伏見稲荷大社への参拝にいってきました。
まず青木の滝の竹林です。
天気がいいせいか、ハイキングの外国人がといっぱいすれ違いました。
でも中国人は少ないかな、欧米のひとが多いです(笑)
竹林青々しいのですが、今年はタケノコもまだ出てきていません。
阪神タイガースと一緒でスタートが遅いのです(笑)
さて伏見稲荷大社はヒトヒトだらけです。
凄い混雑です(笑)
当然外国人だらけです(笑)
あまり日本語が聞けません(笑)
商売繁盛を祈願していそいそ帰りました(笑)